アットホームバルは、ニチレイフーズダイレクトのワンプレートのお惣菜♪
自宅で外食気分が味わえると人気です。
そこで、ニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳に引き続き、今回アットホームバルもお試しを注文し、食べてみることにしました。
ニチレイフーズアットホームバルの注文の仕方

まずはニチレイフーズアットホームバルの公式ページに移動します。
『お試し4食コースはこちら』をタップ!

ニチレイフーズアットホームバルのお試し4食コースが買い物かごに入りました。
『購入手続きへ』をタップ!
ちなみに、アットホームバルのお試し4食コースの送料は無料でした。
Amazon Payでも購入できまるようです。
ニチレイフーズダイレクトに会員登録後、購入♪
ニチレイフーズダイレクトをはじめて利用される方は会員登録をする必要があります。
いまなら初回から使える500ポイントが貰えます。
ニチレイフーズダイレクトの会員登録・購入についてはこちらで解説しています。
関連→【クーポンよりポイントが先】ニチレイフーズダイレクトをお得に購入する方法 - 食事宅配の選び方
購入後、登録メールアドレスに、『【ニチレイフーズダイレクト】ご注文ありがとうございました。』というタイトルのメールが届きました。
内容を確認しておきましょうね♪
アットホームバルお試し4食が到着!
見た目美しく、かなり軽いアットホームバル!

2022年3月31日のお昼にネットで購入して、3日後の4月3日に到着しました。
配送会社は、佐川急便とヤマト運輸の2つありますが、今回ヤマト運輸クール宅急便で届きました。
ダンボールの大きさはタテ12.5cm×ヨコ19.5cm×高さ3.0cm。
かなり軽いと思いましたね。

お弁当の見た目、今まで食べてきた冷凍弁当の中で一番おしゃれかも♪
食べるって見た目も大切なので、食べる前からテンション上がりました!!!
アットホームバルの保存方法・保存期間は?

アットホームバルは冷凍食品。-18℃以下での保存になります。
袋がかなり小さいので、冷凍庫への保存も簡単です。
アットホームバルの解凍方法と解凍時間

アットホームバルは冷凍惣菜ですので、もちろん電子レンジで解凍します。
解答時間は下の表のとおりです。
500w | 600w | |
---|---|---|
牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース | 3分 | 2分30秒 |
ハンバーグステーキ 黒デミソース | 3分40秒 | 3分 |
鶏もも肉のステーキ スパイスカレーソース | 4分 | 3分30秒 |
フライドサーモン 野菜のビネガーソース | 2分50秒 | 2分30秒 |
解凍で注意する点

ついつい忘れちゃうので注意しましょう。
凍ったままの商品の袋に約5㎝切り込みを入れてから、電子レンジで温めましょう。
アットホームバルの賞味期限は?

牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース | 2022.11.01 |
---|---|
ハンバーグステーキ 黒デミソース | 2022.10.28 |
鶏もも肉のステーキ スパイスカレーソース | 2022.11.07 |
フライドサーモン 野菜のビネガーソース | 2022.09.22 |
公式サイトでは賞味期限は製造日より9か月となっています。
9ヶ月もあったら十分に食べ終わりますよね。ちなみに自宅に到着したのが2022年4月3日でした。
アットホームバルお試し口コミ① 牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース

銀座の名店「マルディグラ」和知徹シェフ監修。白ワインの風味と玉ねぎのほのかな甘味のリヨン風ソースで仕立てた一口大の牛肉ステーキです。
主菜:牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース 副菜:クリームスピナッチ風マッシュポテト、きのこと赤ピーマンのソテー

牛カットステーキ あめ色玉ねぎソースは少し噛みごたえがあります。玉ねぎソースが程よく甘く味付けはとても良いです。
クリームスピナッチ風マッシュポテトは、ホウレン草の緑髪ため美しくまったりとした味付け。
きのこと赤ピーマンのソテーは食感がとても良く噛みごたえがあります。
全体としてとても美味しいと思いました。肉はお腹にたまりますね。ただ男性の夕食として食べるには量が少ないので、食事の一部として付け加えるという感じですね。
少食の女性ならご飯と味噌汁で十分かも。
標準栄養成分1食(120g)あたり
エネルギー | 169kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.6g |
脂質 | 9.6g |
炭水化物 | 10.0g |
糖質 | 8.1g |
食物繊維 | 1.9g |
食塩相当量 | 1.2g |
添加物
増粘剤(加工でん粉)、クエン酸Na、グルコン酸Na、炭酸K、重曹、調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
アットホームバルお試し口コミ② ハンバーグステーキ 黒デミソース

銀座の名店「マルディグラ」和知徹シェフ監修。玉ねぎの旨味とポートワインの深い味わいのデミグラスソースで味わうハンバーグです。

主菜:ハンバーグ 黒デミソースは本当に黒いソースがかかっています。ちょっとレンチンで温めきれずに、中身が少し冷たかったのが残念でしたが、味はピカ一。
ご飯が食べたくなる美味しさです。 副菜:きのこと赤ピーマンのソテーはきのことピーマンの食感が良かった。
枝豆マッシュポテトも芋と枝豆も食感が楽しめした。また食べたいです、このお惣菜!!!
標準栄養成分1食(145g)あたり
エネルギー | 190kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.3g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 16.8g |
糖質 | 7.8g |
食物繊維 | 3.3g |
食塩相当量 | 1.5g |
添加物
加工でん粉、着色料(カラメル)、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)、キシロース、乳酸Ca、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
アットホームバルお試し口コミ③ 鶏もも肉のステーキ スパイスカレーソース

銀座の名店「マルディグラ」和知徹シェフ監修。 14種のスパイスと2種のハーブで仕立てたカレーソースで味わうチキンステーキです。
主菜:鶏もも肉のステーキ スパイスカレーソース 副菜:ほうれん草とコーンのソテー、枝豆マッシュポテト

袋を開けるとカレーのなんともいい匂いがしてきて食欲マックスに!!!
鶏もも肉のステーキ スパイスカレーソースのソースは、適度に辛くて甘みも感じます。カレーとして食べても美味しそう。鶏肉はとても柔くて美味しかったです。
ほうれん草とコーンのソテーはごく普通。
枝豆マッシュポテトは枝豆の食感がとても良く、ホクホクのポテトと面白い組み合わせだと思いました。
標準栄養成分1食(135g)あたり
エネルギー | 190kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.6g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 11.6g |
糖質 | 9.2g |
食物繊維 | 2.4g |
食塩相当量 | 1.7g |
添加物
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、増粘剤(加工でん粉)、キシロース、着色料(カラメル)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・りんごを含む)
アットホームバルお試し口コミ④ フライドサーモン 野菜のビネガーソース

銀座の名店「マルディグラ」和知徹シェフ監修。 野菜の風味とまろやかな酸味が広がるソースで、フライしたサーモンを軽やかに仕上げました。

主菜のフライドサーモン ビネガーソースは普通に美味しかったです。小さな骨が入ってました。 副菜のペンネの黒胡椒オイルソースは味が薄かったですが、いんげんのソテーと一緒に食べたらちょうど良かったです。男性が夕食に食べる場合は、やはり量が少ないですね。
標準栄養成分1食(115g)あたり
エネルギー | 226kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.6g |
脂質 | 12.2g |
炭水化物 | 13.7g |
糖質 | 12.3g |
食物繊維 | 1.5g |
食塩相当量 | 0.7g |
添加物
増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、クエン酸Na、グルコン酸Na、炭酸K、重曹、酸味料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、着色料(ウコン)、ミョウバン、(一部に小麦・卵・乳成分・さけ・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
まとめ
今回アットホームバルの4色をお試しで食べました。味はさすがに監修だけあって美味しかったです。
食の細い方でしたらアットホームバルにご飯と味噌汁をつければ立派な食事になると思いますが、男性には量が少ないと思います。
アットホームバルは、冷凍庫に保存していて、夕食にあと一品なにかほしいときや酒のつまみに最適だと思いました。