このページでは完全栄養食※ベースフードの糖質についてまとめています。
糖質制限ダイエットの参考にしてください!!!
※完全栄養食とは栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む食事のことです。
糖質制限ダイエットとして食べれる?ベースフードの糖質量とは!
![](https://shokutakuhai.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/01/image-93-6.jpg)
ベースフードにはベースブレッド・ベースパスタ・ベースクッキーの3種類あります。
それぞれの糖質を見ていきましょう。
糖質制限ダイエットとして食べれる?ベースブレッドの糖質量!
ベースブレッド | 糖質量 |
---|---|
ベースブレッド プレーン | 20.7g |
ベースブレッド チョコレート | 25.9g |
ベースブレッド メープル | 27.1g |
ベースブレッド シナモン | 26.1g |
ベースブレッド カレー | 24.7g |
上記の数値は1袋での糖質量。
完全栄養※として食べるなら1食2袋ですので、1食2袋で糖質40g~50g弱ということになります。
ベースブレッドは、ロールパンとの比較で糖質が約30%OFF※とのことですが、決してベースフードの糖質が低いというわけではありません!!!
糖質制限として食べる場合
ベースブレッド1袋(糖質20g強)に肉系サラダ系食事を加え、全体の糖質量を20g~40gに抑えるのであれば、緩い糖質制限としていけそうです
※ 日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、ロールパンとの比較(同量)
糖質制限ダイエットとして食べれる?ベースパスタの糖質量!
ベースパスタ | 糖質量 |
---|---|
ベースパスタ アジアン | 43.5g |
ベースパスタ フェットチーネ | 39.8g |
ベースパスタの糖質量は中華麺(生)との比較※で約40%少ないです。
ソース無しで上記の糖質量ですので、糖質制限で食べるには糖質量が多いですね。
糖質制限のチートデイでベースパスタを食べるという程度にしておいたほうが良さそうです。
※ 日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、中華めん(生)との比較(同量)
糖質制限ダイエットとして食べれる?ベースクッキの糖質量!
ベースクッキー | 糖質量 |
ウイスキーココア | 14.4g |
ベースクッキーアールグレイ | 14.4g |
ベースクッキーココナッツ | 14.6g |
ベースクッキーさつまいも | 16.0g |
ベースクッキー抹茶 | 15.2g |
ベースクッキーの糖質量は上のとおりです!!!
ベース クッキーは主食にはなりえませんが、糖質が15g前後であれば、糖質制限のスイーツとしてはあり!だと思います。
というのも、ゆるい糖質制限の場合1日の糖質量は130 グラム 以下。
各食事の糖質を30g以下に抑えることができるのであれば、おやつとしてベースクッキーを食べても良いのではないでしょうか?
ベースクッキーの賞味期限は長い(注文から2ヶ月前後)です。いつでも食べれる低糖質スイーツとして常備しておくと心強いと思います。
Twitterでのベースフードと糖質に関するツイート
話題のベースフードを購入してみた
— ひので@筋トレ歴36年の薬剤師 (@hinoderyuzin888) December 29, 2021
・タンパク質が多い
・繊維が多い
・糖質は少なめ
・26のビタミンミネラル含有
タンパク質が補給できて血糖値が爆上げしないので
お勧め
写真のシナモン味は甘くなくまあまあの味
価格は250円前後
小腹がすいたときに良い😉
ファミマで販売中(ただしお店による) pic.twitter.com/cAv5nlKKZq
糖質制限するなら血糖値が上がる上がらない(血糖値スパイク)をちゃんとチェックしたほうが良いですよね。フリースタイルリブレなんか手軽に血糖値が測れるので欲しいです。
皆さん、「ベースフード」をご存知でしょうか?高カロリーで低脂肪、低糖質な食べ物です。素材の味を楽しめるいい食品ですよ。早速作ってみました!ベースフードで簡単!チキンバーガーです! pic.twitter.com/BbvLmZkHCZ
— 末介まさのり (@Masanori_sue10) May 23, 2021
ベースブレッドプレーンにチキンの組み合わせなら、緩い糖質制限ダイエットとしてはいけそうですね。
3/21の人間ドックで64.7kgだった体重が本日59.8kgに
— OGU (@ogcrsk) July 2, 2020
マイプロテイン
ベースフード
そして「糖質抑えたいので」とか言ってわがまま言ってる自分のためにいろいろこしらえてくれる妻のおかげ
体重ってとにかく走りまくって絞るもんだと思ってたけどゆっくりゆっくり、食べ物から変えていくのまじいい
たしかにそのとおりです。私も糖質制限でダイエットをしていますが、ダイエットで一番効果があるのが運動ではなく日々の食事だと思います。毎日毎食の食事、何を食べて何を食べないのかが一番重要だと思います。
ベースフードは決して低糖質でない!やや糖質が低い食べ物との認識が正しい!!!まとめ
![](https://shokutakuhai.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/01/image-93-4.jpg)
ベースフードの糖質量は上で見てきた通りです。
ガッツリ糖質制限をする食材としては向いていません。
糖質制限のチートデイにお楽しみ!!!として食べるには良いと思います
もしくは緩い糖質制限をする際に、1日のご褒美としてベースクッキーを食べるのはあり!かもしれません。