広告 冷凍弁当

ほっかほっか亭監修の冷凍のり弁当とリアルのり弁を食べ比べしてみました!

イオンの冷凍コーナーをチェックしていると、ほっかほっか亭監修「のり弁当」を発見!!!

今までありそうでなかったのり弁の冷凍弁当!!!速攻で購入してみました。

リアル店舗と冷凍では、一体どう違うのか?両方ののり弁当を食べ比べをしてみましたよ♪

とり天&高菜弁当、の口コミもしています♪

ほっかほっか亭監修の冷凍のり弁当とリアルのり弁を食べ比べしてみました!

重さ・大きさ・値段で比較!

栄養成分表示1食(222g)当たり
エネルギー519kcal
たんぱく質13.9g
脂質20.8g
炭水化物66.9g
食塩相当量1.8g

外袋からのり弁当を取り出すと、当たり前ですが凍っていました。

電子レンジで温めて重さを測ってみたら240gありました。弁当箱の重さは4gあったので中身は236gでした。

レンチン時間は下のとおり。

  • 500w 約4分30秒
  • 600w 約4分

一方本家本元ののり弁当の重さは、427g。弁当箱の重さが11g。内容が416gになります。

大きさは明らかにほっかほっか亭ののり弁当のほうが大きいです。見た目で冷凍弁当ののり弁当は7割ぐらいの大きさでしょうか?

値段は冷凍弁当が429.8円(イオン宮崎店で)、ほっかほっか亭ののり弁当が400円でした(宮崎市昭和町店)

ほっかほっか亭監修の冷凍のり弁当リアル店舗のり弁当
値段429.8円(イオン宮崎店)400円
重さ240g(内ケース4g)427g(内ケース11g)
エネルギー519kcal686kcal

ほっかほっか亭ののり弁当と冷凍弁当ののり弁当の味の比較

ご飯自体は、食感は若干異なりますが、ふつうに美味しいと思いました。冷凍弁当のご飯ってここまで美味しくなっているのですね。

白身魚はやはりリアル店舗のほっかほっか亭のほうが揚げたてでサクサクしていて美味しいです。

ちくわは、リアル店舗は海苔を感じましたが冷凍のり弁は、ああ…ちくわだよね。という感じ。差は余り感じませんでした。

きんぴらごぼうは、リアル店のほうが塩味が濃かったです。

味の比較としては、明らかに違うのが白身魚のサクサク感が違った程度。どちらも不味くはありませんし、普通に美味しくいただけますが、どちらが美味しいかと言われるとリアル店舗ほっかほっか亭の方に軍配が上がります。値段も若干安いです。

ただ、冷凍弁当ののり弁当は、冷凍庫に入れておけばいつでもレンチンするだけで食べれる。小腹がすいたときにすぐに食べれる。わざわざ買いに行かなくても冷凍庫に入っている…というだけで安心感があります。

そういう意味でとても重宝する冷凍弁当だと思います。

冷凍のり弁当のTwitterでの口コミ!

製造者&販売者

  • 製造者:藤本食品株式会社
  • 販売者:㈱朝日L&C

ほっかほっか亭監修の冷凍とり天&高菜弁当を食べてみた口コミ!

栄養成分表示1食(230g)当たり
エネルギー412kcal
たんぱく質13.5g
脂質10.5g
炭水化物63.8g
食塩相当量2.2g

冷凍とり天&高菜弁当を電信レンジ500wで4分30秒チンしました。

内容は竹輪、錦糸卵、高菜、とり天、ご飯。

どれも突出して美味しいわけではありません。ふつうに美味しいです。

先日食べたジャスミンライスのタイ米のパラパラ感はなく、普通の日本のご飯という感じです。

値段は398円でこの味ならほんと買い置きしておいて良いと思います。ごちそうさまでした。2023.05.10

ほっかほっか亭監修の冷凍とり天&高菜弁当のTwitterでの口コミ

ほっかほっか亭監修の冷凍三色そぼろ弁当を食べてみた口コミ!

栄養成分表示1食(215g)当たり
エネルギー344kcal
たんぱく質9.5g
脂質5.3g
炭水化物62.3g
食塩相当量1.5g

ほっかほっか亭監修の冷凍三色そぼろ弁当を500wで4分レンチン。やや冷たかったので20秒温めました。

甘めのそぼろと塩を感じる高菜と錦糸卵を一緒に食べると普通に美味しかったです。2023.05.11

イオンで税抜き398円でした。

ほっかほっか亭監修の冷凍三色そぼろ弁当のTwitterでの口コミ!

まとめ

今回ほっかほっか亭監修の冷凍弁当3種を食べ比べしてみました。

お値段は400円弱。ややお弁当としては小さめ。味は極普通です。

冷凍庫に常備していると、ちょっとお腹が空いたとき等に重宝すること間違いないです。

私はイオンで見つけましたが、今後いろんなスーパーで見かけるようになるかもしれませんね。

RECOMMEND

-冷凍弁当